最近話題のタレントで歌手のでか美ちゃん。
彼女がキャリアをスタートしたとき、ぱいぱいでか美という、強烈な印象を与える芸名を使用しており、その名前自体が大いに注目を集めました。
2023年5月19日放送の人気バラエティ番組人志松本の酒のツマミになる話にも出演されます。
そこで今回は、でか美ちゃんについて詳しく調査しましたので、紹介します。
でか美ちゃんのプロフィールと経歴

名前 | でか美ちゃん(でかみちゃん) 旧:パイパイでか美 |
本名 | 仲井優希(なかいゆき) |
生年月日 | 1991年5月3日 |
血液型 | O型 |
身長 | 158.5㎝ |
出身地 | 三重県松阪市 |
出身校 | 日本工学院八王子専門学校 |
職業 | 歌手、タレント |
事務所 | YU-Mエンターテインメント |
でか美ちゃんの本名は。仲井優希といい、現在は32歳です。
幼少期からハロー!プロジェクトの楽曲に心引かれ、中学生の頃からは歌手への夢を抱くようになりました。
彼女が通っていた高校は三重県立津高等学校という進学校でしたが、歌手としてのキャリアを追求したいという強い願望から、大学ではなく専門学校へ進む道を選びました。
2010年に日本工学院八王子専門学校への入学を果たし、同じキャンパス内の東京工科大学のサークルに参加しました。
そこで先輩たちと共にバンド活動をスタートしました。
しかし、2012年にバンドが解散してしまったため、ソロでの音楽活動にシフトします。
しかしながら、これが自分にフィットしないと感じ、一時的にダンスへと活動の場を移したのです。
2014年5月、彼女は大森靖子のプロデュースによりシングル「PAINPU」をリリースし、そのヌード写真をジャケットに用いたことで大いに話題となりました。
その後、同年6月にはデビューアルバム「レッツドリーム小学校」を発表しました。
また同月、彼女は「史上最も下品な芸名を持つアイドル」としてテレビ番組「有吉反省会」に出演しました。
この出演がきっかけで「パーフェクトミュージック」への所属が決定し、同番組では「いつもいる反省人」という位置付けで継続的に出演しました。
2016年4月には、避妊やエイズなどの性感染症の予防を啓発する「くわえゴムキャンペーン」のアンバサダーを務めました。
2017年8月には、西井万理那をリーダーとしたアイドルグループ「APOKALIPPPS」に参加し、プレイングマネージャーとして活躍します。
同年10月には、初のイメージDVD「STAY GOLD」をリリースしたり、グラビアに挑戦したりと、活動の範囲を広げました。
2018年9月には、吉川友さんと共にユニット「吉川友にぱいぱいでか美」を結成し、「最高のオンナ」を配信しました。
2021年4月には、エージェンシーを「YU-Mエンターテインメント」に移し、同年12月には芸名を「ぱいぱいでか美」から「でか美ちゃん」に変更しました。翌年の2022年12月には「APOKALIPPPS」を卒業しました。
結婚している?

現在32歳のでか美ちゃんですが、2023年5月時点での情報では、彼女は未婚のようです。
その魅力的で愛らしいルックスから、彼女が男性ファンの間で高い人気を享受していることは容易に想像できます。
彼女が現在誰と付き合っているのか、または過去に誰と交際していたのかという質問に対する答えも多くの人々が関心を持っています。
調べてみると、彼女の名前が交際の噂に上がった芸能人としては、
博多華丸の大吉さん 井戸田潤さん 水道橋博士さん 吉田豪さん などが挙げられます。
しかし、これらの噂は彼女がテレビ番組でこれらの人々と共演し、良好な関係を築いたことから生じたもののようです。
彼女の可愛さを考慮に入れると、彼女が過去に一人や二人の彼氏を持っていたとしても、それは全く驚くべきことではないでしょう。
なぜ改名した?改名

ぱいぱいでか美からでか美ちゃんへの改名の背後には、さまざまな理由が存在します。
彼女の名声が次第に増す中で、より親しみやすい存在となり、多くの人々からの支持を得るために、この改名が決定されました。
以下に、彼女が改名を決定した3つの主要な理由を詳細に説明します。
「名前による問題」で仕事を失うことがあった
最初の理由は、「名前による問題」で仕事が中止になるケースが多かったからです。
彼女が仕事のオファーを受けても、「ぱいぱいでか美」という名前が理由でキャンセルされることが頻繁にありました。
バラエティ番組などでは、その名前が注目を集め、知名度を上げる助けとなった一方で、彼女が歌手としても活動する上で、NHKの紅白歌合戦のような場所では、名前の印象が重要であったため、ここで名前を変更する決断を下したのです。
ハロー!プロジェクトのメンバーが彼女の名前を呼ぶのに気を使っていた
第二の理由は、ハロー!プロジェクトのメンバー(ハロメン)や他の若いアイドルたちが彼女の名前を呼ぶのに気を使っていたからです。
「ぱいぱいでか美」という名前を使用することで、彼女が呼ばれることがファンに悪影響を及ぼす可能性があると懸念していました。
ハラスメントを助長している”と感じることがあった
最後の理由は、「ハラスメントを助長している」と感じる瞬間があったからです。
ジェンダーやフェミニズムの議論を学ぶ過程で、「ぱいぱいでか美」という名前を使うことで、彼女とは異なる視点を持つ男性から「我々の味方だ」と誤解されることがあったようです。
この名前が何らかの形でハラスメントを助長していると感じ、改名を決断したのです。
でか美ちゃんの名前の由来は

「ぱいぱいでか美」という名前は一見すると下品な印象を持つかもしれませんが、その背後には、でか美ちゃんの深い思慮と周囲への思いやりがあります。
以前の名前である「ぱいぱいでか美」の名付け親は、大学のバンドサークルの先輩だったようです。
でか美ちゃんが以前、名前の起源についてのインタビューに答えた時、彼女はこの話を語っています。
この名前は、専門学校時代に所属していた隣の大学のバンドサークルの先輩からつけられたニックネームだったとのこと。理由は、そのサークル内で彼女が一番胸が大きかったから、とのことです。
それまで彼女には特定のニックネームがなく、だからこそ、このニックネームを嬉しく思い、気軽に受け入れたそうです。
当初は、バンドのメンバーまでもがこのニックネームに恥ずかしがるほどで、長期間使い続けるとは思っていなかったと言います。
この名前をご両親に伝えるのは勇気が必要だったようですが、彼女の親は「覚えやすくて面白いじゃないか」と、彼女の新しい名前を支持したそうです。
まとめ
かつて「ぱいぱいでか美」として知られていた「でか美ちゃん」は、芸人ではなく、歌手やタレントとして多岐にわたって活動するエンターテイナーで、名前を変えることで彼女のキャリアの範囲はさらに広がりました。
現在、でか美ちゃんは独身で、特定の恋人がいるわけではないようですね。
今後、でか美ちゃんの更なる活躍に期待したいですね!